top of page

「わたし」の人生を選ぶ

自分の力で未来を切り拓く女性を応援します

ご挨拶
line_oa_chat_250308_183639.jpeg

はじめまして WSKY主宰、藤木こと子です。

現在、発達凸凹キッズ3人と、定型発達の娘を育てる4児の母であり、現役で特別支援教育支援員としても活動しています。

​かつては、出口の見えない育児に悩み、

「私の子育て、これでいいの?」と何度も立ち止まりました。でも、耳ツボとの出会いや仲間とのつながり、学びの中で少しずつ自分自身を整えることで、家族との関わりも、自分の人生も、前向きに変わっていきました。

​ここでは、そんな私の経験をもとに

「心と体を癒す耳ツボジュエリー」「女性として自立するための学び」「発達凸凹キッズママのためのサポートメニュー」など紹介していきます

​今より少しでも笑顔で、自分らしく毎日を過ごしたいを願う女性にとって、ほっと安心できて、一歩を踏み出せるような場所になりますように。

耳ツボ
​ジュエリー

2495458-[更��新済み].png

耳ツボに輝きを添えて、体調に合わせた的確なケアを。体験会やメンテナンスサポート、講師養成も行っています。ご要望に応じてイベント出展・出張も対応可能です。

ear acupoint jewelry
耳ツボジュエリーとは

耳ツボジュエリーとは、東洋医学に基づく耳のツボ刺激と、オシャレなジュエリー感覚を融合させたケア方法です。小さな粒(チタンやスワロフスキーなど)を耳のツボに貼ることで、自然治癒力を高めたり、心身のバランスを整えたりといった効果が期待できます。見た目も可愛く、気軽に取り入れられるのが特徴で、リラックスや美容、体調管理を目的に幅広い年代の女性に人気です。

line_oa_chat_250616_182806.jpeg
​Self
​セルフ講座
自分のために耳ツボを学ぶ講座

日々の不調やストレスを自分自身で整えたい方に。
耳ツボの基本知識と貼り方を学び、ご自身の体調や気分に合わせたセルフケアができるようになります。ジュエリーを楽しみながら、心と体に優しい習慣を取り入れてみませんか?

AdobeStock_1028179930.jpeg

講座価格  33,000円(税込)

\今だけ期間限定・人数限定/

モニター価格  25,000円(税込)

認定講師養成講座
​Licence
​耳ツボジュエリーが仕事になる

耳ツボの魅力を伝える講師として活動したい方向けのステップアップ講座。人に教えるための知識や指導力、講座の開き方まで丁寧にお伝えします。自宅サロンやイベント出展など、女性の自立や働き方の選択肢を広げたい方に最適です。

line_oa_chat_250616_182751.jpeg

講座価格  98,000円(税込)

\今だけ期間限定・人数限定/

モニター価格  88,000円(税込)

セルフ講座
セルフ講座
自分・家族のために耳ツボを学ぶ講座

日々の不調やストレスを自分自身で整えたい方に。
耳ツボの基本知識と貼り方を学び、ご自身の体調や気分に合わせたセルフケアができるようになります。ジュエリーを楽しみながら、心と体に優しい習慣を取り入れてみませんか?

AdobeStock_1028179930.jpeg

1. この講座はこんな方におすすめ

・体調や気分を整えたい方

・自然なケアを日常に取り入れたい方

・耳ツボジュエリーをおしゃれに楽しみたい方

2. 講座で学べること

・耳ツボの基本と仕組み

・自分に合ったツボの見つけ方

・正しい貼り方とケアの頻度

・簡単な不調への対応方法

3. 講座の特徴

・初心者でも安心のマンツーマン/少人数制

・体感しながら覚えられる実技中心の講座

・受講後はすぐにセルフケアをスタート可能

4. 受講時間/料金

2時間 33,000円(税込)

※スターターキット・オリジナルテキスト付

シェア割(SNSでシェア)  30,000円(税込)

すぐに始められる!

スターターキット​

ジュエリー20個、耳模型、ピンセット・ツボ押し棒

認定講師養成講座
認定講師養成講座
教えることで、耳ツボジュエリーを仕事に

耳ツボの魅力を伝える講師として活動したい方向けのステップアップ講座。
人に教えるための知識や指導力、講座の開き方まで丁寧にお伝えします。自宅サロンやイベント出展など、女性の自立や働き方の選択肢を広げたい方に最適です。

line_oa_chat_250616_182751.jpeg

1. この講座はこんな方におすすめ
・耳ツボの魅力を教える側になりたい方
・自宅で講座を開きたい方
・女性の自立支援を仕事にしたい方

2. 講座で学べること
・指導者としての基礎知識と伝え方
・受講生に合わせた講座設計法
・集客・SNS活用法・講座の開き方
・耳ツボケアの応用・ケース別対応法

3. 講座の特徴
・実践重視のカリキュラムで“教える力”が身につく
・講師認定後はご自身で講座開講が可能
・希望者には活動サポート・販促素材の提供あり

4. 受講時間/料金例
4時間 98,000円(税込)
※スターターキット・オリジナルテキスト

ディプロマ発行付き

すぐに始められる!

スターターキット​

ジュエリー20個、耳模型、ピンセット・ツボ押し棒

menu
輝く私へ、一歩踏み出す
​凸凹キッズママ
サポートメニュー
line_oa_chat_250611_120653.jpeg

個別セッション

周りの理解がなく、誰に相談していいのかわからない。そんな辛い思いをしていませんか。まずは、お話しするだけで、心が軽くなることもあります。家庭でのこと、学校のこと、高校入試のこと、どんなお悩みでもご相談いただけます

D4487E93-8F3E-4FFA-A48C-AF0B2C110247.jpeg

オンラインサロン

発達凸凹っ子を育てるママが、気軽に相談できてほっと一息つける場所。同じ悩みを持つママ同士で情報を共有し、子育てのヒントを見つけませんか?1人で抱え込まず、安心して話せるコミュニティです

発達凸凹キッズの子育てをもっと楽に!
悩みに寄り添うサポートガイド
発達特性・診断の疑問を解決したい

・なぜ、うちの子が発達障害って言われるの?

・目に見え方に特徴があるってどういうこと?

・聴覚過敏って何?何が辛いの?

・こだわりが酷くて、何をするにもいちいち止まる

・偏食すぎる…

発達特性の理解を深めることで、お子さんの個性を活かした関わり方が見えてきます

24615765.png

子育ての困りごとにどう対応すればいい?

25225483.png

・すぐに他人を叩いちゃう

・多動すぎて危険が多い…注意されることも多い

・大したことないのに、すぐに激怒するのはなぜ?

・夜泣きがひどくて、ママも眠れない

・パパやその他、家族が子供の特性を理解してくれない

・夫婦で意見が割れてしまう

お子さんの特性を理解し、対応方法を見つけることで子育てのストレスを軽減できます。

園・学校・進路の悩みを整理しよう

・小学校の入学前ってどんな準備をすればいいの?

・中学校入学前も気をつけないといけないことがあるの?

・通常学級・特別支援学級・特別支援学校って何が違うの?

・高校受験の配慮受験って何をしてくれるの?

・園や学校の先生が何を言いたいのか分からない

・園や学校の先生に相談しにくい…

1797022.png

進学・進路に関する情報や、学校との関わり方についてサポートします

ママ自身の不安やストレスを軽くするには?
25225795.png

・明るく振る舞っているけれど、本当は不安

・毎日、謝ってばかりで辛い

・ママが我慢ばっかりしないといけなくて辛い

・子どもが将来どうなっているか不安

一人で抱え込まず、気持ちを整理することで、少しずつ楽になれるお手伝いをします

支援制度・サービスの活用方法を知りたい

・児童デイや放課後デイって何をするところ?

・特別支援教育の就学相談は、どこに相談すればいいの?

・放課後等デイサービスを利用するには、どんな手続きが必要?

・受給者証って何?どうやって申請するの?

・発達障害のある子どもへの教育支援の制度には、どんなものがある?

22895731.png

適切な支援を受けることで、お子さんにとって最適な環境を整えることができます

あなたの状況に寄り添い、一緒に解決策を考えていきます。お気軽にご連絡ください

bottom of page